ワイズトラックブログ

2019.08.29

日本の渋滞はひどいのか?

トラックドライバーの方だと、平日の都内を通過するという運行計画の場合、渋滞で時間がかかることを見越してかなり余裕をもった運行をするのではないでしょうか。

 

そんな都内の渋滞ですが、それでも世界的に見れば日本の渋滞は非常にスムーズな方の様です。

 

現在オリンピックに備えて、渋滞を想定した社会実験を行っていますがきっと日本の交通のマナーの良さとスムーズさに驚かれる海外の方も多いのではないでしょうか。

また、そうあって欲しいと願いたいところです。

 

さて、渋滞のひどいと言われる都市のランキングは以下の通りです。

 

また数値は、渋滞での時間のロスを指しています。すなわち、+65%の場合スムーズに行ったときよりも平均で65%多く時間がかかっているということを示しています。

 

(2018年調査-オランダのトムトム社の調査)

1位 インド-ムンバイ     +65%

2位 コロンビア-ボゴタ    +63%

3位 ペルー-リマ       +58%

4位 インド-ニューデリー   +58%

5位 ロシア-モスクワ     +56%

 

一方日本はというと・・・・

25位 東京           +41%

 

となっており、交通量に比べると非常にスムーズなようです。

 

そして日本がスムーズな交通を維持している理由は以下のような理由だそうです。

 

 

〇日本人の交通マナーが良い

昨今、ドライバーの傍若無人な振る舞いがメディアをに賑わせていますが多くのドライバーのマナーは非常にいいのです。

 

割り込みや無理な追い越しなど、我先にという気持ちは渋滞の原因になりますが、日本の譲り合いの精神は渋滞緩和に役立っています。

 

 

〇信号が発達している

交通状況を判断して、電子制御する信号によりスムーズな停車を促進しています。

また、適切な信号の配置により渋滞緩和しているそうです。

 

 

〇高速道路・首都高速が発達している

確かに日本はよく整備されたキレイな高速道路が日本全国を網羅しています。

 

〇鉄道網・地下鉄網が発達している

渋滞緩和に一番貢献している要素になるでしょう。

 

スムーズな交通という意味ではあまり関係ありませんが・・・

本当に網目のように発達した電車の路線がありますよね。

こういった要素が東京の渋滞しているとはいえ、円滑な交通を維持しているのですね。

人気記事ランキング

  • 1
    2022.02.24 ディーゼル車はなぜ寒さに弱い?
  • 2
    2021.12.14 ディーゼル車のガス欠時なぜエア抜きが必要なの?
  • 3
    2016.05.15 ポリタンクにガソリンを入れても大丈夫?
ご希望の中古トラックをお探しします。
メールでのお問い合わせ Lineでのお問い合わせ

ご希望の中古トラックお探しします!

お探しの中古トラックが見つからない場合は、お気軽にご相談ください。
ワイズトラック独自のネットワーク・ノウハウを駆使し、可能な限りお探しいたします。