ワイズトラックブログ

2016.01.29

トラックにおける軸重の計算

そもそも…軸重って何?

【軸重とは?輪荷重とは?】

 一体、軸重とは何を意味しているのでしょうか?
軸重とは、トラックの車軸にかかる重量のことで、トラックの場合、最高で10tと道路法にて制限を受けています。

ちなみに輪荷重という規制もあり、これは一本のタイヤが受け止める重量が5トンと超えてはならないとされています。

【2軸トラックの計算方法】

正直軸がたくさんあるトレーラーの場合などの計算をするのは非常に大変です。きっと・・・
 その時は専用のソフトに計算してもらった方がいいですが、どのように計算しているのかという方法だけ見てみることにしましょう。
 簡単に説明すると、中学校?で習ったテコの原理と一緒です。
前輪の荷重(作用点)を出すためには、後輪の軸を支点とて前輪(力点)にどれほどの荷重がかかるかを計算すればよいということになります。
例えば、1mの棒を使って先端から0.50mのところに10kgの重りを付けた場合、何キロの力で棒を持ち上げることができるかという問題です。※棒の重さは考えない。
答えは 10kg×支点までの距離0.5m÷支点から力点までの距離1m=5kg
という計算と一緒です。  なんとなくイメージを掴んで頂けたでしょうか?
軸重を求める際必要なデータは以下のとおり。
■ホイールベース (単位 ㎜)
■空車事前軸重 (N)
■空車事後軸重 (N)
■荷台オフセット(荷物の中心から後輪軸までの距離)(単位 ㎜)
■乗せる荷物の重さ(kgをNに換算)
■搭乗員の荷重(kgをNに換算)次に荷物の全軸配荷重(x)を、出します。x=荷台オフセット×載せる荷物の重さ÷ホイールベースこの値に、空車事前軸荷重と搭乗員の荷重を合計したものが、前軸にかかる荷重となります。ではここで4tの荷物を運んでいるトラックを、70kgの人間が運転する場合を例にとって考えてみましょう。
なお、ホイールベースなどは以下の値に設定します。

■ホイールベース→3500㎜
■空車事前軸重→17500N
■空車事後軸重→13900N
■荷台オフセット→500mm 乗せる荷物の重さ→4000kg
■搭乗員の荷重→70kg

まず、kgをNに換算するので、それぞれに9.8をかけます。

●4,000kgの荷物をN換算
4000×9.8=39,200N
●70kgの人間をN換算
70×9.8=686N

次に上記の計算式に当てはめます。

x=500×39,200÷3,500x=5,600

そして、前軸に掛かる重さである空車事前軸荷重と搭乗員の荷重を合計します。
※乗務員は全輪軸の真上に乗っている計算です。

5,600+17500+686=23786前軸の軸重=23,786N

これをkgに直すには23,786÷9.8≒2,427kg

 という計算になります。
後輪の軸重も同様にして計算することができます。

軸重が重すぎるとどうなるの?

【軸重違反の罰則について】

道交法で軸重制限は10tまでと規制されていますが、これに違反してしまうとどうなるのでしょうか。
国道や高速道路の料金所には軸重計というものがあります。
高速道路の料金所の前にガタンとする鉄の板のようなものがあることを気付いた方もいるかもしれません。
その板を通過することで、その場で軸重が測定がされています。
また、軸重が20tを超えている状態を1ヶ月に2回以上確認された場合、警告書が発行されます。

人気記事ランキング

  • 1
    2021.12.14 ディーゼル車のガス欠時なぜエア抜きが必要なの?
  • 2
    2016.05.15 ポリタンクにガソリンを入れても大丈夫?
  • 3
    2021.08.29 トラックのレッカー移動時のシャフト抜きの理由
ご希望の中古トラックをお探しします。
メールでのお問い合わせ Lineでのお問い合わせ

ご希望の中古トラックお探しします!

お探しの中古トラックが見つからない場合は、お気軽にご相談ください。
ワイズトラック独自のネットワーク・ノウハウを駆使し、可能な限りお探しいたします。